フィールドスタッフ 柏崎 ライオームインプレ!
フィールドスタッフの柏崎です。
今回はリミットレスエリアシリーズ ライオームの使い方をご紹介します。
ライオームはボトム攻略において『スプーンのボトムバンプ・デジ巻きではどう
しても取れない範囲を取る為に』
をコンセプトに生まれたバイブレーションプラグです。
ライオームは無垢の樹脂ボディ+ウエイトで形成されていますので、コンセプト
通りスプーンよりも水中での存在感が圧倒的にあり、
スプーンよりも強いアクション(バイブレーション)で高活性のトラウトを簡単
に惹きつけることが可能です。
そんなライオームですが、私の場合はボトムのチェックにおいて、初めにキャス
トするのがこのライオームです。
カラーは基本的にはクロキン・マットグロー・マットクールピンクなどの強めの
カラーから、ボトムや水の色に馴染みやすいブラウン系と移行します。
ブラウン系は多くラインナップされているので細かな調整でのローテーションが
可能です。
まずは一番簡単なズル引きでサーチします。
ライオームはフッキング率の向上のため、2フック仕様となっております。
ルアー着水後に一旦、ロッドを煽りラインを張り気味でフォールさせるとフォー
ル時のライン絡みを軽減させることができます。
私の場合はリトリーブスピードを普通⇒遅い⇒速い と試していきます。
『速い』の基準を『浮き上がらない程度でボトムに適度にコンタクトする程度』
と認識していただくと分かりやすいかと思います。
リトリーブスピードにもよりますが、小気味良いバイブレーションと、ボディー
下部より露出している球上のウエイトが
ボトムにコンタクトした際に生じる微妙なイレギュラーアクションでバイトを誘
発できます。
『速いズル引き』は浮き上がりにくい設計のライオームならではのメソッド!
独壇場となる場合もありますが、リアクション的要素の強い『速いズル引き』は
半面、
魚へのプレッシャーもかかりやすいのでズル引きの中でも最後に試すようにして
います。
バイトの出やすいリトリーブスピードが見つかれば、シェイクやポーズなどな
ど、多彩なアクションを織り交ぜて使用するとバイトが持続します。
次の展開としてはボトムバンプです。
ボトムバンプはズル引きよりも、浮いている魚をボトムに寄せることができるメ
ソッドとなりますので、ズル引きで反応のない場合でもあきらめずに (笑)
まずはリフト幅の広いボトムバンプからスタートします。
反応をみてリフトの幅とリフト時の初速の緩急、フォール時のラインテンション
の張り方、ボトムステイの間の取り方を調整していきます。
フリーフォール時に起こりやすいフック絡みですが、気になる場合にはベリーの
フックを外していただくと、効率的にサーチできます。
最後にデジ巻きです。
こちらはボトムバンプほどルアーをリフトできませんが、ラインテンションをボ
トムバンプよりも張り気味になるのでバイトを感じやすくなります。
ハンドル操作でルアーにアクションを加えるのでボトムバンプよりも、より切れ
のあるアクションが演出できます。
こちらもボトムバンプと同様にハンドルを回す長さ、スピード、止める間の長さ
を調整します。
トラウトが反転する分かりやすいバイトの他に、トラウトがジャレついてきて
『違和感』として感じられるバイトも多くなるメソッドです。
積極的にアワセを入れていくと数が伸ばせます。
ここまでの展開で3D的なトラウトの位置や反応の良いアクションが見つかると思
いますので、
これら3つのアクションとカラーローテを組み合わせることにより多彩な釣りが
展開可能となります。
ボトムのスプーンの釣りの展開の前にライオーム!
是非、お試し下さい。
ボトム攻略の幅がきっと広がると思います。